完成


さて、上暮地の家もブログが更新されていない間に完成を迎えてしまいました。
敷地形状、周辺状況、クライアントの要望を盛り込んでシンプルな箱型の形状となっています。

内部はリビングに腰かけるのにちょうどよい高さのタタミコーナーを設け、力桁の階段によりリズミカルな印象を与えてくれています。

クライアントにとって心地よい空間となってくれているようです。

祝御上棟


ほぼ一年ぶりの更新となってしまいました。
以前から計画していたガレージハウスがいよいよ上棟となりました。
ガレージも併設しているので開口部はこのようにキーラム耐震フレームを採用しています。

そして今回は、12mのスパンをとばすのにトラスの小屋組を採用しました。

規則的に並べられたトラスが美しく設置されています。

上棟おめでとうございます。(上棟式は日の良い明日行います。)

レゴ 世界遺産


先日、県民の日で学校がお休みということで、家族で上野にツタンカーメン展を観賞してきました。
入場まで時間があったので上野公園内にあるスタバでカフェイン注入。
こちらのスタバは他店と少し違い木造建築で内装に芸大の学生達が関わっていたと記憶しています。
素敵な空間です。

ツタンカーメン展の後は渋谷PARCO Part1で行われているレゴブロックで作られた世界遺産展に寄り道です。
息子も感動して写真を撮りまくっていました。

かこい屋


富士吉田市内の飲食店では、午前中、保健所の検査。午後からは建築・消防の完了検査を受けました。
特に大きな指摘事項もなく終了し後は細かい箇所の手直しやクリーニングなどを行います。

いよいよ10.29OPENとなります。